TOPへ

コンタクトレンズ・眼鏡

眼鏡・コンタクトレンズについて

定期的な検査眼鏡やコンタクトレンズは、視力を矯正し快適な視環境を整えることに有効です。ただし度が合わないレンズの使用や不適切なレンズケアにより、眼精疲労や視力の悪化を引き起こすことがあります。このため眼鏡やコンタクトレンズ使用の際には適切な処方とケアが必要となり、定期検査をおすすめしています。特に下記の症状がある方は早めに受診してください。

  • 視力や視野に異常を感じる
  • レンズ装用時に違和感がある
  • レンズ装用時に乾燥感がある
  • 眼がかゆい、目やにがでる など

コンタクトレンズの処方について

コンタクト処方コンタクトレンズは眼に直接のせて屈折異常を矯正する医療器具です。眼科専門医の診察により、コンタクトレンズを使用するにあたり使用可能な眼の状態であることを確認したうえでの処方となります。

コンタクトレンズの処方は保険診療ですが、コンタクトレンズの購入費は自己負担となります。コンタクトレンズ処方希望の際にも保険証の持参をお願いいたします。

初めてコンタクトレンズを使用される方へ

コンタクトレンズは眼に直接のせて使用するものであり、不適切な使用法により角膜障害などの疾患を引き起こすことがあります。当院では初めてコンタクトレンズを使用される方には、レンズの着脱、ケア方法に関して指導および練習を行っております。そのため初回コンタクトレンズ処方には~60分程度お時間がかかります。受付終了時間30分前までに御来院いただきます様、お願い致します。 

取り扱いコンタクトレンズ

当院ではハードコンタクトレンズ、ソフトコンタクトレンズ、使い捨てソフトコンタクトコンタクトレンズを処方しております。カラーコンタクトレンズおよび遠近両用コンタクトレンズも取り扱っております。

当院での取り扱いコンタクトメーカー

  • メニコン
  • クーパービジョン

取り扱いコンタクトレンズに関しては随時更新予定